メインビジュアル

ものづくりの力を、
ウェブ戦略で最大化。

ブリートは、製造業に特化したWeb制作会社です。
製造業で培った経験と、ウェブ戦略で、企業の強みを最大限に引き出す。
事業成長を支えるパートナーとして、確かな成果を一緒にかたち作りませんか。

 \ まずは診断でお試し/

複数の製造業界のWebをBreateがサポートするイメージ画像

黒色の歯車アイコン ブリートの強み

製造業の工場でノギスを使い金属部品の寸法を測定する技術者

製造業の「現場理解力」

代表は、自動車部品/セラミックス部品メーカーに生産技術職として、7年間携わっていました。
その経験から、生産工程や技術への深い理解を持っています。
お客様の技術をどこよりも深く理解することができます。

代表を見る
Webサイトのワイヤーフレームを見ながら打ち合わせをするデザイナー

Webの「課題解決力」

弊社は、
・戦略的なサイト / コンテンツ設計
・事業/技術に合わせたオリジナルデザイン
・顧客の悩みアプローチする施策
を行うことで、それぞれの企業に合わせた課題解決を行なっております。

サービスを見る

白色の歯車アイコン 御社の強みを引き出すサービス

  • サイトの分析をしているイラスト

    Web戦略策定・調査

    リスクをゼロに近づけ、投資対効果を最大化するための「設計図」を作成します。

  • パソコンに表示されたコーポレートサイトのサンプル画面

    コーポレートサイト制作

    技術に合わせたブランディングを行います。

  • パソコンに表示された採用サイトのサンプル画面

    採用サイト制作

    求職者増加 / 採用の質向上を支援します。

  • パソコンに表示されたBreateの保守運用のサンプル画面

    サイト保守運用

    制作後の成果改善をサポートします。

  • 記事を執筆しているイラスト

    コンテンツマーケティング支援

    技術に合わせた事例/コラム制作をサポートします。

  • コーポレートサイトを人が見ているイラスト

    Web広告運用

    製造業の困りごとに合わせたキーワードの選定します。

1 6

黒色の歯車アイコン 制作実績

※こちらは、構築のみを対応した実績となります。

1 4

お気軽にご相談ください

ウェブに関してのお悩みや事業成長への目的や課題をお気軽にご相談ください。
あなたの事業を共に拡大させましょう。

電話で相談する

黒色の歯車アイコン 弊社について

常識や壁をBreak(破壊・突破)し、新たな価値をCreate(創造)する。

すべての「作り手」が自身の可能性を信じ、挑戦すること自体が価値として認められる社会を実現する。
規模や知名度に関わらず、本質的な価値を持つ者が正当に評価され、挑戦が称賛される。
そんな社会となるサービスを生み出していきます。

白色の歯車アイコン お取引の流れ

  1. 1

    無料相談

    まずは現状のお悩みやご要望をお聞かせください。

    • 製造業の現場で感じている課題や目指している目標、ウェブサイトの活用状況などをヒアリングし、潜在的なニーズも含めて洗い出します。
    • お客様のビジネスに合ったご提案を行うための初期ステップとして、遠慮なくご相談ください。
    吹き出しアイコン
  2. 2

    契約

    サービス内容・期間・ご予算・納期などを明確化し、正式にご契約を締結します。

    • 無料相談でお伺いした内容をもとに、お見積りと契約書を作成いたします。
    • ご依頼いただく範囲や目的、成果物の内容を双方でしっかり合意したうえで、次のプロセスへ進みます。
    握手アイコン
  3. 3

    戦略&設計

    Webサイトやデジタル施策を通じて、どのような成果を目指すかを具体的にプランニングします。

    • 競合調査やターゲット分析、カスタマージャーニーなどのマーケティング要素を踏まえ、戦略の骨子を固めます。
    • その戦略に沿ったサイト構成やデザインコンセプト、必要な機能など、全体の設計図を作成していきます。
    考えているアイコン
  4. 4

    制作

    戦略・設計にもとづき、実際のWebサイトやコンテンツを作り上げます。

    • デザインやコーディング、文章作成(コピーライティング)など、専門チームが連携して制作を進めます。
    • 制作途中ではお客様と定期的にやり取りを行い、ご要望やイメージのすり合わせを行います。
    ホームページアイコン
  5. 5

    公開&運用

    完成したWebサイトを公開し、運用フェーズへ移行します。

    • テスト環境での最終確認後に本番公開し、アクセス解析の設定や更新・保守体制を整えます。
    • 公開後も内容の修正や追加、集客施策の立案など、継続的なサポートを行います。
    パソコンチェックアイコン
  6. 6

    成果

    公開したサイトや実施した施策の成果を客観的に計測・検証し、次なる改善へつなげます。

    • アクセス数や問い合わせ数、売上や採用応募数などの指標をモニタリングし、具体的な改善点を洗い出します。
    • 定期的な報告・ミーティングを行い、PDCAを回すことで長期的な成果向上を目指します。
    右上矢印アイコン

黒色の歯車アイコン よくあるご質問

折りたたみ可能なコンテンツ

Q1. 製造業のWebサイト制作実績はありますか?

A1. 正直にお答えしますと、法人としての制作実績はまだ多くありません。
しかし、代表である私自身が自動車部品・セラミックス部品メーカーの「中の人」として、長年製造現場の課題と向き合ってまいりました。
他社社にはない、現場を理解した「課題解決力」こそが、私たちの最大の価値であり、実績に勝る強みであると思っております。

Q2. Webの専門知識がありません。また、準備に時間はかけられないのですが…。

A2. 全く問題ございません。むしろ、すべてお任せください。
私たちは、お客様に専門用語を使いませんし、Webの知識も一切不要です。また、多忙な皆様のお手間を最小限にするため、技術内容のヒアリングから制作まで、私たちが主導して行います。皆様には、重要なご判断に集中していただける体制を整えています。

Q3. 費用はどれくらいかかりますか?

A3. 私たちは、決まった料金表をご用意しておりません。なぜなら、一社一社の課題やゴールが異なり、Webサイトの仕様もそれに合わせてオーダーメイドで設計すべきだと考えているからです。
まずは丁寧にお話を伺い、課題解決に本当に必要な機能を見極めた上で、ご予算に応じて最適なプランをお見積もりいたします。

Q4. とりあえず、簡単な会社案内のサイトだけお願いできますか?

A. はい、もちろん可能です。
しかし、私たちはWebサイトを単なる「会社案内」で終わらせるのは非常にもったいない、と考えています。
同じ投資をするのであれば、将来的に新規顧客の獲得や採用活動に繋がる「戦略的な資産」となるよう、長期的な視点での戦略設計をご提案しております。
まずはお気軽にお客様の目的をお聞かせください。

Q5. 弊社は遠方なのですが、依頼は可能ですか?

A5. はい、全国どこでも対応可能です。
日常的なお打ち合わせは、TeamsやZoomといったオンライン会議を活用し、円滑に進行させていただきます。
また、プロジェクトの重要な局面では、私たちが直接お伺いすることも可能です。場所の制約なく、質の高いサービスをご提供しますのでご安心ください。

黒色の歯車アイコン 製造業コラム

黒色の歯車アイコン お知らせ

白色の歯車アイコン 相談申し込み